稚児行列

針綱神社では、例祭である犬山祭の一週間前 そのご神事の露払いとして稚児行列を執り行っております。
針綱神社の稚児行列では、犬山祭において神輿や車山(ヤマ)が出される針綱神社周辺をお祓いをしながら行列となって練り歩きます。(同じルートではありません。)
行列の後、針綱神社本殿で行列斎行の奉告とお子様の成長祈願のご祈祷を行います。
今回の稚児行列では、稚児の代表となる「役稚児」と一般の「平稚児」を募集致します。
この機会に是非とも稚児行列に参加されまして、お子様の無事成長を祈念されますようご案内申し上げます。
※今回の募集は終了しました。
開催日 平成26年3月30日(日)
募 集 3~8歳までの男女児
締 切 定員になり次第締切
初穂料 役稚児 1人12000円(定員6名)
平稚児 1人 8000円(定員100名)
※初穂料には、衣装、化粧・着付け、おさがり、祈祷料が含まれます。
参加申込 針綱神社に直接、初穂料を添えてお申込み下さい
持ち物 下着、白足袋、履物(白靴下、靴可)
参加取消 3月23日(日)以降の取消しは、初穂料の返納は出来ません。
お問合せ 愛知県犬山市 針綱神社社務所 0568-61-0180まで
--当日予定--
8:30~11:00 化粧、着付け
10:00 第1班集合、出発
10:45 第2班集合、出発
11:30 第3班集合、出発
各班神社に帰着後、本殿にて祈願祭 後、衣装返納、おさがりの授与
※班分けのご希望には添えかねます。
※雨天時は衣装を着て、祈願祭のみ本殿で行います。
犬山祭神輿行列巫女募集
平成26年4月6日の針綱神社例祭、犬山祭において行われる神輿行列への巫女の参加を募集致します。この行列に参加すると、厄や災いから逃れられ、女性は婚期が早まるといった御神徳があると伝えられています。
厄年の方などを中心に是非とも参加されますよう、ご案内申し上げます。
開催要項
日 時 平成26年4月6日(日)
午後1時(集合)~神輿行列終了まで(例年18時頃)
※雨天決行
場 所 集合:針綱神社社務所
参加資格 16~25歳の未婚の女性
定 員 5名
費 用 2000円(希望者は集合写真代別途1000円)
内 容
集合後巫女装束へ着替え、改服後集合写真の撮影。その後、行列への参加。行列は15時半~17時半頃、18時頃解散予定。(但し、祭、行列の進行や天候等により幾分の前後があります。)
参加申込 針綱神社へ直接、初穂料を添えてお申し込み下さい。
連 絡 先 針綱神社 TEL:0568-61-018
※今回の募集は終了しました。
緑陰教室

針綱神社では、小学校では教わらない色々な事を、様々な先生方をお招きして教えて頂く林間学校"緑陰教室"を夏休みの期間に開催しています。
勉強とレクリエーション、また神職よる指導を通じ、針綱神社、犬山城を中心とした歴史文化を学び、地域との絆を深めることを目的としています。
昨年平成24年度は、「犬山祭・からくりの話」 「折り紙飛行機」 「お茶」 「手紙の書き方」 「着付け」 「ペーパークラフト」 「朗読」 「製紙」 犬山警察署による「交通指導」
などが行われました。どれも体験を基本にした楽しい授業です。
その他、交流を深めたり夏休みの宿題を行う時間もあります。宿題は、神職や高校生がアドバイスをします。
詳しくは、針綱神社 堀田までお問い合わせ下さい。
お申し込みは、愛知県犬山市 針綱神社社務所まで直接お越し下さい。
平成25年度は、7月1日から7月20日まで募集致します。定員に達し次第締め切ります。
こどもの日 100名のお子様にワン丸君守とちまきを授与
平成28年5月5日 午前10時より 参拝されたお子様100名様にワン丸お守とちまきを授与いたしました。
今年は9時過ぎから徐々に参拝いただけるお子様が増え、10時には60名を超すお子様方の行列となり、10時15分には無くなるほどの盛況ぶり。
沢山のお子様で賑わった こどもの日でした。